ワードプレスでサイトを開設するために独自ドメインを取得しないといけません。ドメイン取得サイトはエログでも、一般ブログでも圧倒的に使われているムームードメインで問題ないです。
それでは解説していきます。
まずはムームードメイン公式サイトを開きます。
ムームードメインでドメインを取得する
今回の流れは
- ドメインを検索する
- 検索した中からドメインを購入、支払いをする
- ドメインの設定画面から「DNS」という項目を変える
です。
ドメインの取得は簡単ですが、ドメイン名で悩みがちです。エログのドメインは何でも良いので適当な名前をつけて早く終わらせてしまいましょう。
欲しいドメインを検索する
※先に右上のログインを押して、新規登録を済ませてください。
- 赤枠の中に、取得したいドメイン名を入力します。
- 検索するをクリック
当サイトでいうkazuuyah.comの「kazuuyah」の部分がドメインです。エログなら特に悩む必要はないのでササッと終わらせます。
ドメインを選ぶ
- .comなど後ろ側を選ぶ
- 右の金額が一年間分の金額※一括払いです
- 選んだドメインの右側カートに追加をクリック
- 「お申込みへ」をクリック
購入時の設定と金額確認
- WHOIS公開情報は「弊社の情報を代理公開する」になっていることを確認
- ネームサーバ(DNS)は何でも良いので「ムームーDNS」のままでいいです
- 他のチェックボックス(サーバー同時申し込み、オプションサービス)はチェック不要
- ドメインの契約年数を2年~にすると、2年目以降の金額をしれます
※1年目は安いけど2年目から高くなって4000円ほどかかるものがあるので注意 - 「次のステップへ」をクリック
ドメインを取得
「次のステップへ」をクリック
- 利用規約にチェック
- 「取得する」をクリック
ドメインのネームサーバをmixhost用に設定する
お疲れさまでした!取得は完了です。続いて設定があります。「コントロールパネルへ」をクリック
【取得したドメイン名】をクリック
「ネームサーバ設定変更」をクリック
- GMOベポパ以外のネームサーバを使用するにチェック
- ネームサーバ1~5を入力
※mixhostの場合は下記の画像の通り - 「ネームサーバ設定変更」をクリック
ネームサーバー1: ns1.mixhost.jp
ネームサーバー2: ns2.mixhost.jp
ネームサーバー3: ns3.mixhost.jp
ネームサーバー4: ns4.mixhost.jp
ネームサーバー5: ns5.mixhost.jp
ドメインの設定は全て完了
お疲れさまでした。あとはmixhostでドメインを追加して、ワードプレスをインストールするだけでサイト運営者です!
準備は早く終わらせて、サイトの運営に労力を注ぎましょう。当サイトでmixhostに今回取得したドメインを追加する方法や、WordPressをインストールする方法を画像つきでまとめています。